× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
なぜか、 なぜなのか、 今まであんまりそんなことも思ったことはなかったのに、 何があったわけでもないのに、 いつもどおり、コンビニにゆらゆら歩き、 ぬらぬら歩いて自分でとった音源を聞きながら 不安定な音楽にあわせて、ふらふら帰ってきたら。 ふと、 コンビニ弁当をたべるとき、 ふと、 今日も無事、生き延びて飯にありつけることを、 ああ、幸せだなあ、とか、ありがたいなあ、と ふと、 思ったわけで、 なぜだかなにかに感謝。 最近、仏教についてよく調べるときが多いからでしょうか。 いやあ、こんなことってなかなかない。 ちなみに、 自分の人生の中で、特別幸せな時期にいるわけでもないし、 他人から見て、特別幸せな時期にいるわけでもありません。 はたまた、病院から死の宣告を受けているわけでもありません。 はたまたはたま、別に宗教にはまっているわけでもありません。 だいじょーぶ。だいじょーぶよー。 また明日になればそーゆー感情もわかず、 無味無臭で安心安全な生活がやってくるわけで、 そうなる前に、 記憶にとどめておこうと思い、 またまた、なぜだか全世界に発信してみるのであります。 話はかわって。 日本人はセンスがいい。 天下っていう言葉のひびきが 非常によい。 天下統一、なんて聞いた日にゃ、信長さんのひげを思い起こすし、 炎天下、なんて聞いた日にゃ、あつっくるしいし、 氷点下、なんて聞いた日にゃ、さむい。 なぜ、炎天下なのに、氷天下じゃないのか。 なぜに氷点下なのか。まあ、温度のこと言ってるからそもそも対比することじゃないんだけど。 とにかく、 今日、新聞で氷点下って聞いたとき、 ひびきがいいな、 とふと思ったわけです。 雪月花、みたいな。 乱れ雪月花、みたいな。技12pみたいな。 でも無明剣のほうが強い、みたいな。 また明日になればそーゆー感情もわかず、 無味無臭で安心安全な生活がやってくるわけで、 そうなる前に、 記憶にとどめておこうと思い、 またまた、なぜだか全世界に発信してみるのであります。 ぼくのスペース。音源おいとります。そのうち増やします。 ↓ http://www.myspace.com/thissheeps イエロースタッズのこの間やったワンマンライブの映像。 ↓ http://theshylock.seesaa.net/article/83650299.html ゴミの人 / ねたのよい Search And Destroy / The Dictators さんぺーさんが3人いる。。。 Raw Power / Iggy Pop うそかほんとか、イギーポップの曲には1曲のうち20個から30個の単語しか使われていないらしい。 一番シンプルなのが、No Funで、曲の6割ちかくが 「No Fun, My babe. No Fun」で埋め尽くされている。 いかにシンプルに感情を乗せることがいかに重要で、いかに難しいことか。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |