× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
雨が降ってます。最近。 春雨だ、濡れていこう、 なんて、かっこいいことは、 それはもう とてもとても、言えない。 スーツはぬれるとよくないのだ。 よくないと言えば、雨の日のゴミだし。 あれ、回収するほうは、カオスだから大変ですよね。 カオスと言えば、今朝の電車。 ほうぼうで止まってたらしい。 ある所は、線路の上を歩かされたらしい。 そりゃあ、大変だ。 大変といえば、大船からのモノレール。 モノレール乗ってるぜ、 なーんて友達に自慢してるけど、 ちっともよくない。常磐線のがなんぼか快適。 快適といえば、雨である。 適度に雨が降ると、ちょっとひんやりしていい気持ち。 というわけで、 雨に唄えれば、一番いいのである。 んな、むちゃな。 Rain Dog / Tom Waits PR |
![]() |
昨日、大学時代の後輩が おごってくれるというので、 築地で、魚介類をいただき、 二次会で寿司をおいしくいただきました。 不器用で誠実な後輩がたくらんでいたサプライズを ものの見事に読み切り、 ちょっとうれしかったです。はい。 お幸せに。 後輩らは、相変わらず。 そういう、ぼくも、居を鎌倉市にうつしただけで、 本質的には、何も変わらず。 もうそろそろ、そんなに変わる年齢でもないのだろうか。 そうなのかもしれないな、 っと、夜中の橋の上でぽつぽつ考えました。 そして、また、警察に捕まりました。 警察に捕まりたい人、ぼくと一緒にいると捕まるよ。 そういえば、この間も、レコードやさんで買ったCD2枚。 知ってるアーティストではないのだけれど、 なんとかベガスとホラーズ。 昔なら、擦り切れるほど聞いただろうに、 今や、新しいのを聞くと、「あ、あれと一緒じゃん」と 「あ、なんとかバレンタインといっしょじゃん」 みたいな、感じで、新しい何かを聞く感動が、 薄れてます。 常に新しい音楽が欲しいのに、きいてみるとガッカリする。 となると、自分でやるしかないのか、とも思うのですが、 なかなか、一人でやるのも難しいのも事実。 ほんで、 最近のはやりは、映画を見ることで、 ハリケーンという、アメリカのボクサーの映画が、 すごくよかった。実話にもとずくのもすごくよい。 実話っぽくない、実話だった。 もひとつ、グッドフェローズというマフィア映画も 好きな感じだったが、ストーリーとしては、ありがち。 まあ、実話なんだけど。まあ、むなしいお話。 さらに、もひとつ、一昔前に話題だったバベルという映画も観ました。 音楽がすごくよかったというか、好きな感じ。 なんというか、みんな、わかりあえないよね、っていう映画でした。 ブラッドピットと通訳さんの最後の握手は、こみ上げるものがありました。 で、 映画じゃないんだけど、最近、ワンピースにはまってます。 あれ、なかなかに泣ける話ですね 特に最初のほう。 一番好きなシーンは、 ゾロが、世界一の剣豪の鷹の目に負けたあとのシーンです。 あそこ、何回見てもいいですわ。 ぼくも大きくなったら、海賊になりたいです。はい。 Monkey of a cape / Sherbets |
![]() |
今日は、晴れていてとても気分がよいので、 単車で、大船近辺をぶーんっと。 単車を出すときに、偶然、大家さんとばったり、 大家さんの次の野望の話を聞いて、 それに、ぼくは賛同す。 そして、道もよくわからにけど、 明日から通うことになるオフィスへなんとなく 行ってみる。 その後、鎌倉近辺をぶらぶら走りつつ、 渋滞を嫌ってたはずが、なぜか江の島へ。 ものすごく渋滞。 海辺の公園で、ちょっと休憩。 風がものすごく強いもんで、 お隣からお弁当が飛んできた。 そして、カモメたちが、お弁当をナイスキャッチ。 となりの人のあたまもキャッチしてたような気もする。 その後、467をのぼり、 藤沢近辺から大船へ一本道で。 しめて、3時間くらいのちょっとした旅。 東京に比べて、さらに湘南台と比べても、 大きな道路が少ないから、ガソリンスタンドが あんまりない。これからちょっと不安。 --------------------------- 話変わって、昨日は、誰のいたずらか、 ちょっと悲しいめっせーじが届き、 ただ、悲しくなるのでした。 おそらく、彼なんだろうな、っと思ってしまう自分も ちょっと悲しいのでした。冷たいのでした。 まったく同情はできないけど、話くらい聞いてやれりゃあな っとも思うけど、 結局なんにもできないのが、 ちょっと悲しいのでした。 ただただ、 彼女が平穏に暮らせるように、 そして、彼も正気を取り戻すように、 祈るばかりであります。 それが、友人としてできることだろうか。 そうして、ぼくは、こんな歌を思い出すのでありました。 ディズニーランドへ / The Blankey Jet City |
![]() |
昨日の雨にやられて、 しわしわになったスーツは、 クローゼットの奥で、 乾燥されるわけで。 昨日の雨にやられて、 だめになった傘は、 玄関のさきに立てかけて、 夜中の風に 吹き飛ばされていくわけで。 昨日の雨にやられて、 びしょぬれになった靴は、 新聞紙にくるまれ、 ミイラになっていくわけで。 雨ん中、墓の前を通る。 気分は悪い。 暗くもあるが、 よく考えれば、 供養されてるわけだし、 観音様もみてるし、 お墓参りよくしてるし、 幸せなもんだ。 そして、 そして、 ぼくは、座って話したいわけ。 それを。そのまま。見たとおり。 そして、 朝が来たら、パンをかじり 黒いブーツで、灰色の空の下へ 旅立つのさ 僕の心を取り戻すために 僕の心を取り戻すために / Blankey Jet City Life in a glass house / Radiohead |
![]() |
早く帰って、テレビを見ていたら、 ビートたけしが出ている番組で、 顔のゆがみについてやってた。 いつごろからか、 ぼくの顔と心は歪みつづけ、 テレビでは、顔のゆがみで おそろしい症状が出ると、 えんえんとまくし立てる。 たとえば、 肩が凝ったり、 頭痛がしたり、 口を開けるとあごがこきっていったり。 これが、がくかんせつしょーっていうのの前触れなんだって。 おお 全部当てはまる。 そのうち、あごの関節の何かが外れて、 激痛に襲われてしまうらしい。 襲われてしまうらしい。 そう考えると、 飯を食うのも怖くてたまらんばいです。 なんかのタイミングで病院いったときに 調べてもらおうかしら。 そういや、脳みそチェックしに湘南台行かなくちゃ 行けない気もする。そろそろ。 そもそも、 歯並びは悪くないっぽいから、 骨格の影響で、顔は歪んでいて、 心が歪んでるのは、生まれつき! という説はなきにしもあらず。 BANG / The Blankey Jet City |
![]() |
忍者ブログ [PR] |