忍者ブログ
  • 2025.09«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.11
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/10/09 08:46 】 |

雪が降るまで起きてまとうか
いえい

雪だ

雪降るよ

バイクにシートかけ忘れたぞ。

もう遅いな、ごめんよSteed。

今度磨くから許せ。


みなさん、雪が積もるまで起きて待ってましょう。いえい。




今日は、

日曜なんすけど、仕事を愛するわたしは、

愛してやまない仕事のために

午前半休し、午後から仕事しました。いえい。

休日だと私服で出勤していいから超ラク。

仕事中、音楽聴いてても起こられないから超ラク。

コンビニがすいてるし。

はあ、

今週やまやなあ。


Heatwave / The Jam





Get a Grip On Yourself / The Stranglers

みんなストラングラーズを聞こう。あたま悪くなっちゃうよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%BA
↑wikipediaのストラングラーズ。これ書いた人、ほんとに好きなんだろうね。

拍手[0回]

PR
【2008/01/20 23:44 】 | 未選択 | 有難いご意見(1) | トラックバック()

猫が死んだ
昨日の昼から

後輩のさんぺー先輩のバンド、ハラキリネーションを見に行きました。

しかも単車で。

昼間に家を出て湘南台まで2時間くらい。

横浜新道が寒い寒い。

湘南台に着いたら、あべんとしんじが新宿に。

おお、暇だ。

とりあえず、単車をしんじの家に置いて、

ぼくのお気に入りのマフラー(クビにまくやつ)は

気に入ってるんだけど、ちょっと曰く付きなので、

新しいマフラーをジーンズメイトで買う。

先に行ってらーめんでも食おうかな、と考え、

湘南台から電車に乗ったら、

気が付いたら大和にいた。

おいおい、後輩たち、ぼくに善行は藤沢側ってことをなぜ教えてくれないんだあ。

そのうち、後輩のあかがわ先輩と善行でらーめん食って。

んで、ライブハウスへ。

おーおー、見知った顔、知らない人だらけ。

みなさん、元気そーでナニヨリ。

ぼくと後輩のあかがわ先輩だけ日曜仕事でションボリ。

ハラキリネーションのライブは笑いあり涙あり。

しゅんた最後だけど、ハラキリまだまだ続くらしい。

がんばれ、さんぺい先輩。

ライブ中、おかべ君が隣でいとー君みたいな動きをしていて、

なんだか酔った。

その後、湘南台の庄屋でのみに参加。

飲み会には参加するべきじゃなかったなあ。半分以上ネテタ。

後輩に刺身適当に頼んで、と言ったら、

一番高いやつが大量に出てきたり。

こんなに食えねーからあっち(後輩)のテーブルにまわして、

って言ったら、

ぼくらのテーブルに帰ってくるまえに全部なくなり、

かつ、

ひとこともなく皿ごと返却されてた。

おいおいいおい、

って言いつつ、ぼくらのテーブルように同じやつを頼んだら、

1,2時間かかる、と言われ。

刺身にそんな時間がかかるわけがねぇ。

まぁ、後輩たちもたくさん飲めたし、1年生はタダになったらしいので、

よかったよかった。


んで、

次の日のことを考えちゃうだめなあたしは漫画喫茶で就寝。



翌朝8時に漫画喫茶を出て、単車でおうちにこっそり帰る。

いちおー、しんじに電話したがよく聞こえなかったので、

一方的にご挨拶して、いざ出発。

朝だからすげーさみー。

はなみずが凍りそうだ。

途中、さっそく左側からUターンしようとしてきた車に

追突されそうになったが、なんとか避ける。

そして、ランプが壊れた車に乗ってるおばちゃんのせいで、

突っ込みそうになったり。

横浜新道がすごい寒かったり。

で、なんとか家までたどりつく。

1時間ちょっとくらい。やっぱ朝は空いてるからね。



そうそう、

途中で猫が死んでいた。

首輪もついてたし、縄もついていた。

きっと飼い猫だ。

きっと散歩中だったんだろう。

飼い主は、猫が死ぬ現場を見たと思う。

が、猫の死体はそのまま道路の上だった。


Night Clubbing / Trent Reznor, Jeordie White, Peter Murphy




Funtime / the light brigade

拍手[0回]

【2008/01/20 10:27 】 | 未選択 | 有難いご意見(0) | トラックバック()

ボーズ

実は実は、

新年が明けてから家で飯を食うときは

自炊するようにしていたのですが、

ついに今日途絶えてしまった。アディオス自炊。

結構、日付を超えて帰ってくる日も、

はたまた早く家に帰ってくる日も、

来る日も来る日も、

てきとーな食材を買い、てきとーに炒め、

調味料に凝ってみたり、食材に凝ってみたりもした。

うん、がんばった。

今度自炊はじめるときは軽量スプーンを買うぞ。

毎回味が違うのはいかがなものか。





そして。

今日はかちょーと一緒に大手レコード会社に行ってきました。

かちょーがすごいおねーちゃんばっかりと言っていたので、

二人でそわそわしていたのですが、

おねーちゃんばっかりなのはエレベーターまで。

われらが作業をする場所にはおねーちゃんなどいませんでした。

ダマサレタ。

うちの製品売れないかなー。まだまだだろーなー。

今日も日付またがず帰って来れたどー。



そしてこれからVoodoo-vibeで遊ぶのだ。

アホみたいに座んないでギターの練習します。はい。


No Feelings / Sex Pistols





Karma Police / RadioHead

いつかこの曲やってみたいんだよね。



拍手[0回]

【2008/01/17 23:59 】 | 未選択 | 有難いご意見(0) | トラックバック()

fringe

今日は日付前に帰ってこれたぜ グッバイ定時退社日。


明日は、某有名レコード会社に仕事といいつつ行ってきます。

なんでも事務所で作業するらしい。課長と二人で。


ウセケセ記述問題ですが、

日ごろ、ウセケセ記述意味あんのかなーっとボヤいてたせいか、

はたまた、ビジネスウセケセがないのに詳細化できないじゃん、というせいなのか、

画面を作りながら詳細化していきましょう、そのほうがイメージしやすい、

という話にまとまりました。

作ってから考えましょ、こまいこと。っということに。


ちなみに、

今のプロジェクト、あの、すみずみさんとむすすぷすを手伝ってくれたYさんと同じプロジェクトです。

すみずみさんがプロジェクトリーダーで、お客さんおよびお隣の部と戦ってます。

ぼくは新人なのでのほほんと適当なことを言えて楽しいです。はい。





そういえば、おとついあたり、

スタジオへ行ってみたんだけど、

すっげーギター下手んなっててびっくりした。

どうやら立って弾けない子になってたみたい。

なるほど、座って弾くとわれながらウマイ。

やっぱ、家でも立って弾いてないと下手になるっぽいなあ。

あほみたいだ。



Skunk,ガソリンの揺れかた,Fringe / Blankey Jet City


Fringe
 baby 踊らないか 僕と二人で すべてを忘れて
 未来も過去も名前もふるさとも すべてを忘れて
 さみしさは手のひらにのせて 空に投げればいいから
 フリンジのロングコート マルボロくわえながら
 激しく腰を動かせ

拍手[0回]

【2008/01/16 23:26 】 | 未選択 | 有難いご意見(0) | トラックバック()

ウセケセのジレンマ

今日は真面目なお話をば。

ロック研究会の人々はわからん話なので、飛ばしなさい。


今日はうせけせの話を。

最近、会社で業務分析のお手伝いとかをやってるのですが、

どうにもこうにもめんどくさいと思うのが、

うせけせ記述。俗に言うユースケース記述。

これ、

ぼくの師匠である先輩Mさんがよく

「がんばって書いたわりには読む気しないんだよね~

 意味あんのかな~」

っとつぶやいていました。

が、まったくそのとおり。意味あんのかな~。

しかも、今やってるプロジェクト、うせけせの図がないんすよね~。

うせけせ一覧というExcelファイルはあるんだけど。

なおさら読む気しないんだよね~。

さらに師匠である先輩のMさんのさらに師匠であり先輩のCさんによると、

「うせけせって図だけだと意味わかんないんだけど

 記述だけでもよくわかんないんだよね~」

っと。

まったくそのとーり。

うせけせ記述って、そんなに大切なのかなー。

ログインする、とか一生懸命書く意味があるのかなー。

そんなこと一生懸命書く前に概念モデルの整理したほうがいいんじゃないかなー。

ちなみに、今回のプロジェクト、概念レベルのクラス図が飛ばされて

いきなりウセケセ記述から設計レベルのクラス図を描くみたいです。

もちろん、概念モデルの代わりとなるようなインプットは

ウセケセ抽出するときにあるわけでもなく。。

というか、

対象ドメインもあまり決まっておらず。。

というか、

未だに実際にシステムを使うお客さんと話はしておらず。。
(運用会社の体制やら人数がまだわからん、と)

どーなることやら。

今日のミーティングで、

 今の段階でひっくり返りそうだ、っていうのがわかってるのが大きいね。

っとみんなで変な納得してました。


今日もだけど、

今月は日付が変わってから変える生活が続きそうです。わはは。






で、うせけせ記述ってほんとにいるの~??

機能仕様書をしっかり書けばいいんじゃないの~??

もしくは、運用フロー図のとこにメモをじゃんじゃん書けばええやん。

教えて、ぼくの先輩たち!後輩でも可!




小さな恋のメロディ / Blankey Jet City

 行くあてはないけど ここにはいたくない
 イライラしてくるぜ あの街ときたら





Lust For Life / Iggy Pop


拍手[0回]

【2008/01/16 01:09 】 | 未選択 | 有難いご意見(5) | トラックバック()

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]