× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
きっと、みんなそうだと思うんだけど、 たとえば、近くに試験があったとすると、 だいたい、 その勉強をはじめる日の1日目、 机の掃除だったり、 部屋の掃除だったりするでしょう。 ほんで、最初の1んちはつぶれちまうっていう。 あれ、なんなんだろう。儀式? 遠い昔は、大人になったら試験なんてなくなるぜ!宿題もないぜ! って、思って、わくわくしてたものなんだけど、 いま、ぼくは、 まさにはじまろうとしている 試験に向けて、机の掃除をしている。 机の掃除をしようと思ったら、 なんか気に入らない家具を撤去したり、 床をぞうきんがけしたり、 してる。 シーツが気に入らないもんで、 新しいの買いに行ったり、 アイスクリーム食べたくなったり。 単車に乗って、東京タワーいったり、してる。 そして、父と母と、田町で落あって、 明石家御用達のすしやさんで、 家族会議したりしてる。 ※田町に行ったら、芝浦からちょっと歩いたところにある、 寿し丸というお店へぜひ。マスターとおかみさんはすごいいい人。 鮨屋の職人さんなんだけど、なぜか、マスターって呼ばれてる。 兄も、島根のほうでの仕事が一区切りで、 東京に戻ってきたみたいで、姉以外の4人が集結。 うちの兄は、日々、全国を飛び回ってる。 家の中で、あることないこと、 考えたり、ギター弾いたり、 単車乗ったりしてるのが、好きなインドアたまにアウトドア派のあたしにゃ とうていマネできない、すごいことだと思うんだけど。 で、 そもそも、その試験なんだけど、 実は、明日、試験日なんだっていう。 満足に勉強してないから、 確実に落ちることは知ってるんだけど、 だからと言って、 手を抜いていると いつの間にか、本気の力がなくなるような気がするから、 ベストは尽くしたい。 もよう替えにベストを尽くしてる感じもするけど。 ばーんっと。 ルースターズの池畑さんは、スタジオに入るとき、 きちんと靴をそろえてから入るらしい。 ごはん、食べ終わったあとも、きちんと片づけてく らしい。 礼儀正しいことはいいことなので、 ぜひぜひ見習いたい。 Bang / Blankey Jet City バラバラだなあ。 Rosie / The Roosters 池畑さんは、ドラムの人。 北海道で握手してもらいました。 がしって感じで、男らしかったです。 セル・ナンバー8 / バトル・ロッカーズ 俳優の陣内がいたロッカーズとあのルースターズが合体した バトル・ロッカーズ。バンド名がださすぎるのが難点。 陣内のボーカルに、大江がコーラスいれるところが かっこいい。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |