忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/23 16:48 】 |

さて帰ったわけだけど

さて今帰ったわけなんだけど、

浜松ちょーから。

さっき、帰り道で買ったマクドナルド。

買ったはいいけど、今、

まさに、今、

ぜんぜん、食べる気しない。



まあ、明日が勝負ですな。

どこまでできることやら。

もう自分との戦いですね、ここまできたら。

どこまで息継ぎなしで行けるか、みたいな。

そのうち、悲しいお知らせがあることは

知っているんだけどねえ。



Gimme Shelter / The Rolling Stones



拍手[0回]

PR
【2008/11/13 03:09 】 | 未選択 | 有難いご意見(0) | トラックバック()

真夜中のヒットマン

ここ数日、

うちにヒットメンが訪れて、

毎晩、殺しあいを繰り広げる。

彼らは、彼らの凶器で、ぼくを刺し殺そうとするし、

ぼくはぼくで、刺殺されたくないわけで、

必死に、両手びんたくらわせるわけなんだけど。

そのせいで、ここ2日間、まともに寝れない。

まあ、

ヒットメンってのは、

いわゆる蚊のことなんだけど。

1匹だと思ったら2匹だったり、

2匹だったら4匹に増えたりして。

おかげで、ここ数日、無益な殺生をしてしまったよ。




そういえば、この間、

ぶらーっとデザインフェスタなんてー、

ちょっとおしゃれちっくなイベントに行ってきました。

まあ、実家から近かったのと、同期が何やら出品したらしいので。

ひとりでぶらぶら放浪したり、同期にあったり、

偶然知り合いと乾杯したり、外国人のバンドと話したり、

そのバンドのマネージャーみたいな女のひとに名刺もらったり、

外でやってたバンドのライブを見たり。

メタルバンドの演奏を聴きながら、

ヘッドバンキングをかます、モヒカンの、たぶん、イギリス人を

ぼーっと眺めたり。

なんだかんだ、楽しかったなあ。

ご飯食べたらーめんがすごくまずかったのを除いて。

だけど、

やっぱり、プロとアマチュアの違いっていうのは

すごくデカイんだなあってのを痛感しました。

特にTシャツとか洋服とか、絵とかなんかほんとに。

みんな、うまいんだけど、なかなか目に留まるのは

見つけることができなかったなあ。

ぼくの目が悪いんでしょうか、あるいは肥えて来たのかな。




そして、

昨日は、盟友の石川くんとすたーでぃお。

石川君は、その帰り道で、

線路に落ちた酔っ払いを助けたらしい。

あと、2分遅れていたら、酔っ払いはしんでたらしい。

彼は、「ただ、目の前で死なれたくないさ」なんて

メールをぼくにくれました。





ぼくの、日立時代の友人たちは、正義感は強いと思う。

それは、すごく、ぼくの誇りでもある。


acid? / The Creator OF




KODOU / Sherbets





Lizard Baby / Sherbets

拍手[0回]

【2008/11/11 01:03 】 | 未選択 | 有難いご意見(0) | トラックバック()

大失敗

年に一回は、自分でも信じられないような

そんな大失敗をしでかすわけなんだけど、

今日、

そんな大失敗をしました。

また来たか、

という、そんな思いで胸がいっぱい。

もうね、

やなもんですよ、ほんと。

心臓によくない、よくない。


んでも、

失敗したら、そこからどうリカバリーするかが、

その人の、

なんつーか、器量というか、

あれ的なあれだ、

って思いながら、周りの力も借りつつ、

なんとか、乗り越えられました。

いやはや、

いろんな方にご迷惑をおかけしました。

自分のことくらい、自分でできるようになりたいのう。。

人の面倒、見てる場合じゃない、っての。。。


っと、思った今日。





さあ、

ブランキー・ジェット・シティでも、

みんなで、聞こうか。

この良さがわかんない人は、損だと思うね。心の底から。


ガソリンの揺れ方 / Blankey Jet City






ぼくの心を取り戻すために / Blankey Jet City





Punky Bad Hip / Blankey Jet City

新しい国ができた

拍手[0回]

【2008/11/08 01:07 】 | 未選択 | 有難いご意見(1) | トラックバック()

deep purpleでもきいてりゃよ

気分もいってもんですよ、あんた。

deep purpleでもきいてろよ、あんた。



という神の声を聞いてから、

あたくし、朝の電車は、ハイウェイスター・ファイアーボール。

スピードキング、ブラックナイト。

そして、帰りの電車は、

ストーンズが流れてきて、

ギミー・シェルター、Rocks off、Miss Youなんかにひたっちゃったり。



でも、

Deep Purpleでも聞いてみなよ。

んだば、

Suedeのギター(初代ね)は、胸にくるものがある。

そういうのも、忘れずに。



Fireball / Deep Purple




Beautiful Ones / Suede





Looking At You / MC5

ダムドもカバーしてまっせ。

拍手[0回]

【2008/11/06 01:20 】 | 未選択 | 有難いご意見(0) | トラックバック()

Get Off Of My Croud

ついこの間まで箱根にいたという話は置いておき。

またの機会においておき。


昨日、はしばとさんぺーのライブを見に行き、

その後、はしばさんと飲み。

バンドの話ししたり、仕事の話したり、

gogol borderoで意気投合。

閉じる直前のたわれこへCDを買いにれっつゴー。

はしばさん、Gogolお買い上げ。

ぼくは、

最近はまってるRolling Stones の December's Children

Suede のたぶんファースト。

Stephen Malkmus & The Jicksの新しいやつ。

なんとかかんとかジックスは、一曲目以外は、どうだろうなあ。

Suedeは、ぼくは、好きです。キュアーの暗いのとか好きな人はたぶん好き。

Rolling Stonesは、なんだろう、Get Off Of My Croudのためのアルバム

といった感じ。半分以上カバーだし。

まあ、やっぱりかっこいいストーンズ。





そして、今度、Mudhoneyが来日するよ。

いかなきゃ損だな。こりゃ。


Get Off Of My Croud / The Rolling Stones






So Young / Suede





Dragonfly Pie / Stephen Malkmus and the Jicks





Here comes Sickness / Mudhoney

拍手[0回]

【2008/11/03 17:03 】 | 未選択 | 有難いご意見(0) | トラックバック()

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]