× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
体調が悪いといろいろと落ち込むことが 多いわけなんですが、 昨日、あたりから回復したので、 ちょっとは、明るくいかなきゃ いかんですな。 明るい話題と言えば、 この間、近所にインド料理屋ができて、 お昼は、近所のひとたちでにぎわったり、 たまに、インドさんの娘・息子たちが 店先で遊んでいたり、 そんな、インドやさん、 残念ながら、いっつも混んでるか、 いっつも誰もいないかのどっちかなんで、 なんとなー、はいりづらい。 また、たまに入ろうかなあと思うと、 インドさんが、今度は、店先の電柱にもたれて なんかビラもって宣伝はじめてる。 その姿が、 なんとも、あやしい薬をあやしく売ってるような 気がしてしまって、 ごめん、インドさん、って感じなんだけど。 明日あたり、ギターが戻ってくるので、 お祝いに、インドさんちで食べてこう。 か、とも思う。 一方、結構前に、駅前に中華料理やができた。 こっちは、中華さんが、ご親族一同でやってて。 お値段のわりに、ボリューム満点。 しかも、海老がうまい。 まあ、海老なんてもんは、どこでもうまいもんだけど。 なんだけど、 いっつも行ってた喫茶店がつぶれてできたのが、 中華料理屋っていうのも、なんだかなあ。 近くに中華料理屋いっぱいあるし。 なんて、 最近はやりの戸越公園、青少年におススメ。 というわけで、 パンクバンドのラブソング特集。 こんなんなります。 Love Song / The Damned ぜってぇ、弾いてない。 別にラブソングでもなかったり。 Ever Fallen Love / The Buzzcocks こりゃちょっとラブ言ってるからなあ。 I wanna be your dog / Iggy & The Stooges Now I'm ready to close my eyes And now I'm ready to close my mind And now I'm ready to feel your hand And lose my heart on the burning sands And now I wanna be your dog And now I wenna be your dog Now I wanna be your dog G.L.C / Menace |
![]() |
ひだりかたがゴキゴキなるようになって、 はや数年。 つっても、1年か2年。 よくまわさないと、かたまってしまうらしい。 それは、 こまるなあ。いやだなあ。 Spread You Love / Black Rebel Motorcycle Club |
![]() |
うまくいかん。
家族の愛の力により、 なんだか調子の悪かった体は、 回復しつつありました。 あの、 ホウレンソウみたいな味がする なんか、薬みたいな錠剤みたいなやつを 前から、父母に渡されていて、 昨日あたりから、思い出して にがーーーーー っとか言いながらお昼休み飲んでたら なんだか、調子がよくなりそうでした。 んが。 今日は、会社で避難訓練。 小学校とか中学校なんかだと わいわいがやがやしながら、 ときに、小走りしながら、 避難したものですが、 大人ともなると、 まあ、わいわいがやがやですよ。 ただね、 うちの会社、32Fにあるの。 2Fまで階段で降りろっていうのさ。 まじで。 最初は、わいわいがやがやなんだけど、 そのうちみんな無言になってくるし、 ずっと右回転しんがら降りてったから、 頭くらくら、気持悪くなってくるし。 ※ちなみにぼくだけじゃなく、みんなそう。 だんだん、汗くさくなってきて、 酸素が薄くなってくるわで、 とても、とても、苦行でした。 エレベータ使おうよ。動いてるんだし。 で、 今となっては、わりかし回復してきました。 んだけど、 なーんか、仕事を含め、さいきんもろもろうまくいかないなあ。 まあ うまくいってた時期なんて、片手で数えるほどしかないけどさー 占い1位の日にさ、こんなんじゃさ、 やってられんよなあ。 うまくいかんくて、参るな。あほか。 ギターとりにいかなくちゃ。 単車も乗らなくちゃ。 チャームポイント / Sherbets それがぼくたちの、チャームポイントだから。 Killing Moon / Echo & The Bunnymen ぱりゃーらりゃん ぱららーん ってイントロが とても大好き。 |
![]() |
リーマンブラザーズに誰か友達が
つとめてたきがするんだけど、 誰だっけ?悪いけど、がんばれ。 なんとなく、 なんとなく、iTunesでシャッフル機能で、 あんな曲がかかればいいな、 なんて、思って使ってみたら、 見事、おおはずれ。はずれもはずれ。 なぜか、 シアター・ブルックばかりが 流れ出す。 悲しみは河の中に、けものみち、瞳孔はあかないか、などなどの 名曲たちを思い出す。 捨てちまえで、 捨てちまえと言われ、 そうやすやすと捨てられるかぁ、と捻くれる。 最近ようやく、 自分が天の邪鬼なことに気づいてきた。 苦節25年とちょっと。 知るか、ばーか。 ああ、待ち遠しい。 捨てちまえ / Theatre Brook 無実の子 / Theatre Brook Americano / Brian Setzer |
![]() |
忍者ブログ [PR] |