忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/20 22:16 】 |

光りでできたパイプオルガンを弾くがいゝ

2009年、そろそろ終わりますが、

締めとして、twin tailのライブ。

前日に蘇りの血を観た。

ものすごい、変な映画だった。

ただ、映像と音はすごいきれいで、力があった。

そんな次の日、

twin tailのライブは、

すごい静かな観客の中はじまったのであった。

久々に見た照井さんは坊主になっていた。

坊主頭で、ひげをたくわえ、ブランキーのいつごろだろうか、

あの、しかめっ面をしていた。

しかめっ面で、すごい強い音を出していた。

中村達也も、みけんにしわを寄せながら。

加えて、バックに豊田監督の映像が。

蘇りの血のシーンをそのまま使っていたりもするんだけど、

バンドの音と対峙するためか、とても強い映像が流れてた。

バンドの演奏と映像を観たり聞いたりしていると、

なんだか、

楽しいわけじゃないんだけど、

薄汚れた心に、ずしりとぶち込まれた、

そんな気分。

スクリーンに映る映像と宮沢賢治の詩。告別。

なーんだか、

そして、涙が溢れてきた。

きよしろーオーケストラ以来の涙だった。

バンドも、

映像も

お客さんも、

何か、力強い、感じがした。なんだか血みどろの。


あっという間に時間は過ぎた。



そーんな、経験をし、

カウントダウンなんとかジャパンなんていかなくてよかったぜ、

とか、

あんなこととかそんなこと

とか卑屈を言ってみたりもするんだけど、


心の底から、twin tailを見れてよかった。






さて、明日から台湾行ってきます。

今年をお世話になった人、ほんとにありがとう。

来年お世話になる人々、ほんとによろしく。


来年こそ、サーフィンだったり、いろいろ、やりたいことを

ひたすら、馬鹿みたいに、やってこうかと思う。


悪いひとたち / Blankey Jet City





Salinger / F.O.A.D










拍手[0回]

PR
【2009/12/29 01:34 】 | 未選択 | 有難いご意見(1) | トラックバック()

クリスマスと黒いブーツ

クリスマスになりました。キリストさんおめでとう。



昨日あたり、ひっさびさにホールでライブをやりまして。

ちゃんとしたPAとかがいたのもひっさしぶりで、

なんつーか、ひさびさで、しかも大失敗したりもしました。

そーして、なんつーか、ひさびさに、王様見ました。

原曲を全て知ってる、あたくしとしては、

胸にこみあげてくるものがありました。

ほんで、

よーやく帰ってきたグレッチ。

ものすごーくよくなって帰ってきたグレッチ。

やっぱ楽器屋さんを信じてみるもんで、

気になるようだったらまた持ってきて、

という、なんだろ、気前のいいのか営業トークなのか、

やっぱり営業トークなんだろうか

をかけてもらったり、ギターの話をしたり、

ライブの話をしたりして、

とても幸せな気分になったりもした。

んが、

やはり、最終的にA型で日本人なあたくしは、

どーにもくやしい気が隠しきれず、

とてーもブルーな気分になっており、

トモダチたちに気を使ってもらったりもした。

なんつーか、

みんなやさしーなー、とか、

ジャイアン付き合っちゃえばいいのになー、とか

そういうことを考えたりもした。

なんつーか、ありがたかったし、忘れちゃあいかん、とも思った。







という、天皇陛下の誕生日を過ごしましたとさ。

忘年会やったけど、年を越える気がしない。

これから、中村達也と照井さんに会うし、

ミッシェルの映画も見に行くし、

中村達也の映画も見に行くし、

極めつけは、橋場君と台湾にも行く。



ほんで、来年はライブありーの。

スノボありーの。

なんか、忙しくなってきて、生き急いできた気もするが、

まあ、

今までぼーっと生きてきたので、

よいではないだろうか。



とも、思ったりもする、気もする、考えもする、感じもする。




Sweet Milk Shake / Blankey Jet City





拍手[0回]

【2009/12/25 01:17 】 | 未選択 | 有難いご意見(3) | トラックバック()

クリスマスの4日くらい前

真冬にコートをきこんでー


ってな感じで、

吐く息は真っ白なモノレールぞいを歩いてまいりましたが、

もう明日、ライブなんだよなー

って思うと、

なんだか複雑な気分。




今日は父の誕生日。



ライラックっていう名曲を聴きながら、

目をつぶるとしましょうか。

この、

ライラックという花を知らずに、

この曲で育ってきてしまったぼくは、

ひじょーに不幸だと思う。

はじめてライラックを観た時、

その衝撃は忘れない。



ライラック / Blankey Jet City の曲なんだけど。

真冬にコートを着込んで友達と二人で
いろんな話をしながら道を歩いて
ゆくのは好きだな
冷たい風が吹く

明るい光の中で吐く息は真っ白さ
ところどころ雪が残っている乾いた道を
両手は襟を立てて歩いている

まだ昼の12時過ぎさクリスマスの4日くらい前
その友達はきれいな心を持っている
鼻を赤くしながら楽しそうに話してる

おれはときどきうれしすぎて
道路標識を蹴っ飛ばすほどさ

ライラックってどんな花?
ときどき耳にするけどどんな花なのか知らない
花なんて昔からどうでもよかったけど

でも、ライラックってどんな花だろう
多分赤くて5センチくらいの冬に咲く花
そんなに人気のない花だと思うけど

それを胸に差し込んで想像することができるかい?
きれいな夕陽に染まっている花弁がつめたい風の中さ

近くで見ると赤がオレンジに見えるところがあって
小さく揺れてる 思い切り息を吸い込んでみなよ
乾いたくちびるを閉じたまま

冷たい風と一緒に花の匂いが体中に
ひろがっていくのがわかるだろ
明るい光の中で吐く息は真っ白

拍手[1回]

【2009/12/22 01:38 】 | 未選択 | 有難いご意見(0) | トラックバック()

とても幸福な

金曜にお寺バンドのれんしゅう、

土曜に歯医者で詰めものの調整をしてもらい、

その足でそのまま東京へ。

父の誕生日を祝いに、久しぶりに

明石家集合。

サンセットクルーズでディナーをいただく。

料理がとてもおいしいのと、

生のピアノ演奏つきなのと、

太陽が落ちて行って、遠くのほうで素晴らしい色合いの空が

広がっていく。

東京の夜景もすばらしいけど、

自然にできたその風景は、

とても感動的で、それを海の上から見れるとは。

何より、ぼくは、船が好きだ。




その後、実家で一休み。

そのまま、深夜バンド練。

前にバンドをやっていたとき、

どーしても、越えられないものを感じていたんだけど、

それが、何であったか、そして、それがまだまだそこにあることが、

わかったような、そんな感覚がはっきりとあって、

個人的には、とてもいい収穫があった。

そういうのがあって、全く満足なんてできなくて、

なんだけど、そこを越えてみたい、という欲もありつつ、

なんつーか、今度は向き合ってみよう、と思ったりもした。



そのまま朝になり、いったん、家に帰って、少々休憩。

ほんで、

そのご 車検に出していた単車をとりに。

単車はタイヤも交換して、いい味出てた。

帰り道、コメダによって、久々に満喫。


そして、また同期とやってるバンド練。また。

今度はドラムをたたいたり、ちょびっとギター。

ドラムを真剣にたたくのはちょっぴり久しぶり。

あいかわらず、右手のハイハットが課題。

たのしー感じでたたけりゃいいんだけど。



そのあとは、バンドメンバーで飲み会。ねみー。

いつもどおりの馬鹿話をし、

このバンドは、馬鹿っぽい楽しさがあって、

それはとってもいい雰囲気。みなさま、お疲れ。





なんとなく、こっちでやりたいこと、あっちでやりたいこと

そういうのが、はっきり見えてきた気がする、

そんな幸福感に満ち溢れたりもする、

週末でした。





ところで、ライブが決まりましたので告知をば。

12月23日
赤レンガ倉庫 16時くらいから
お寺バンド (1曲だけカバーやります。コンテストみたい)


1月11日(月曜)一応祝日
横浜BBストリート
Riots (こっちは、6から7曲くらい。オリジナルとカバー)
出番は何時からかはよくわからないが、
きっと、いつものことながら当日発表になりそう。


2つは全く別な感じになるので、

好みがはっきり別れそう。


Blues Music / G.Love And The Special Source






拍手[0回]

【2009/12/21 00:23 】 | 未選択 | 有難いご意見(0) | トラックバック()

変な映画

なんだか夜中に、変な映画やってる

B級の映画。

B級のひどい映画。




not fair / lily allen

この曲いい気がする。trail along っぽいけど。




ghost riders in the sky / johny cash

一回、この人は観てみたかった。

拍手[0回]

【2009/12/18 03:39 】 | 未選択 | 有難いご意見(1) | トラックバック()

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]