× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
なんか不満が。 なーんか不満が。 そして、なぜか不満がたまる一日。 最近、いろいろ人とのつながりを大切にしていたら、 いろんなとこからバンドのお誘いが来るようになり、 またもう一つ、バンドのお手伝いをすることになりました。 とりあえず、23日辺りに変なコンテストに出るみたい。 知ってる人はびびると思うけど、 ひととよー 弾きます。そう、先輩。 どんな音になることやら。 Rain Dogs / Tom Waits PR |
![]() |
今日は、100パーセント休みだった。 ほんと、ひっさしぶりに、何の予定も入っておらず、 思いつきでなんでもしていい、そんな休日。 朝から楽しくて、5時くらいに目が覚める。 部屋の掃除したり、洗濯したり。 一通り、日曜の午前中を散歩したり楽しんで、 午後から、グレッチのギターをオーバーホールしに、 桜木町のフレイムスへ。 オーバーホールって初めてするんだけど、 (今までは、自分でできることはやってたので) やっぱ、プロでやってる人は違うなあ、と思いました。 ギターを観た瞬間、ネックの反りとか、ふれっとの打ち直しとか ナットの取り換えとか、いじくられてるとこをズバズバいい当て、 弦の張り方のアドバイスとか、ブリッジをどうしようか、とか いろいろアドバイスくれました。 グレッチのギターはセミアコで、中の回路をいじるためには、 ボディをひっぺがさないとダメなんだけど、 きちんとひっぺがしてやってくれるんだって。 まだ見積もりもらってないけど、この際、細かいとこまで奇麗にしてもらえれば。 なんか、下手すると、電機系の回路が間違ってるかも、だって。 なかなかおもしろい話が聞けて楽しかった。 ほんで、楽しかったついでに、横浜で山頭火でラーメンを食う。 なんか、下北沢で食ってた山頭火のイメージでいたんだけど、 あんまり、おいしくなかった、横浜。 そんで、突然映画が見たくなったあたくしは、 横浜在住のトモダチに聞き、横浜あたりの映画館へ。 関内にある、ちいさなほんとにちいさな映画館へ。 むかーーーし、日立にあった映画館を思い出しながら一人入ってみると、 がーーっらがら。 映画は、竹中直人のぼくらのワンダフルデイズ。 高校や大学でバンドをやってて、今、社会人になった人は、 ぜひ、見るべき。 話とか、展開とかは、まあ、そうなるだろうなあ、っていう 感じなんだけど、とにかく、高校時代に友達5人で教室で バンド練習をしていたあたくしにとっては、 いろんな想いが、頭の中を行ったり来たりするわけで、 ほんとに、あの頃は、純粋にバンドやってて楽しかったなあ、 って、友達5人のことを思い出してました。 そんなことを考えていたら、 狭い映画館の最後尾の真ん中あたりで、 自然と、涙が溢れていたのでした。 すごく、安心して観れる、きれいな映画でした。 僕も、音を残せたらいいなあ、と心から思えました。 そんな思いに浸りながら、 ほうとうを土鍋で食すのであります。 とてもいい、一日でした。 まあ、 内藤に勝ってほしかったけどね。 けど、亀田の動きを見りゃ、彼がどんだけ努力してきたのか、 それは伝わってきましたけど。 ほんでも、内藤に勝ってほしかったなあ。 涙がこぼれそう / The Birthday Rain dog / Blankey Jet City どえりゃあかっけー |
![]() |
こんだけギター弾けりゃあ、 そりゃあ、楽しいだろうなあ。 そう思って、明日の練習のための練習をあきらめたのである。 ちなみに、 深夜に帰ってきて、 一人フライパンに向かい、 さばのみりん干しを焼いて、 フライパンのまま食ってみたら、 ほんとにうまいこと。 3人寄れば" / Mitsuyoshi Azuma |
![]() |
昨日の夜中、 日付も変わろうかとしていたころ、 ふらふらになりながら、 家のオートロックを鍵でこじあけ、 家の玄関の扉のカギ穴に、 鍵をぶっさした。 いつもなら、 無意識のうちに、鍵をまわして、 無意識のうちに、靴を脱いで、 無意識のうちに、スーツを脱いで。 なんだけど、 鍵穴にささった鍵は、 回らない。 まるで、隣の家の扉に鍵をぶっさしたかのように、 鍵は回らない。 思わず、家を間違えたか、と思ったが、あってる。 夜中なので、隣の家の人の明りは暗いまま。 唯一3階で電機のついてる部屋はあったけど、 夜中に1階の住人です、という気にもなれず。 とりあえず、不動産やに電話。 当然、真夜中なので、誰も出ず。 しかたがないので、近所のともだちに電話をし、 一晩かくまってもらう。 ドロボーか、とか 大家さんが、家の中を整理してないから 鍵をつけかえてしまったのか、とか いろいろ、 ほんと、いろいろ考えたんだけど、 ビールと一緒に消えてった。 明けて今日。 朝から不動産やに電話するが出ず。 10時くらいにようやくつかまり、 事情を説明。管理会社を名乗るおばちゃんがやってきて、 鍵をあけてくれた。 とくにいたずらでもないようで、 鍵が単純に壊れていたんだって。 一応、部屋の中を探索したけど、誰も入った形跡はなし。 ギターがぶじなんで、とにかく一安心。 午後から出た会社でも笑い話をし、 帰り道に会った同期にも笑い話。 久しぶりに連絡をとったトモダチにも笑い話。 ほんで、 ほうとうを食べながら、一人笑い話。 ちょっとした、 ほんのちょっとした、アンラッキーな一日だった。 海を探す / Blankey Jet City |
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |