忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/28 01:21 】 |

まじす見た

まじす見た。

いや、

昨日は、

もともとなんとかかんとか機構の資格試験を

受けるために、ちょこっとだけ早起きし、

はみがきしてたんだけど、

そのときに、

あ、おれは午前中免除だ、っていうことに気づき、

そんなに焦る必要もないので、

だーらだら。

受験票に以前とった写真をはらにゃかんので、

はろうと思ったら、

サイズが違う。

免許用の写真じゃん。だめだなあ。

というわけで、

大井町で必死こいて写真をとり、

そのまま試験会場の東小金井に。

とちゅうで、

しゃーぺんと消しゴムを買って。

用意が悪い、自分。

コーラ飲みながら試験会場のなんとか大学に到着。

そして、試験。

出来は、

時間配分間違えたため、小論文がぐだぐだ。

あれは、ひどい。

きちんと準備しなかったのがいけなかったな。

なんか、なんとなーく、勉強しなくてもいけるんじゃね?と心のどこかで思ってたけど、

だめです。勉強しないと。

なんか、そういう試験に対する真摯な思いが、

大学生くらいになってから、いや、社会人になってから、

なくなってきているので、

ちょっと締め直して、来年再チャレンジしたい。

慢心するのは、よくないのう。



んで、

きちじょーじで時間をつぶし、

途中で、橋場とABCマートで購入。

何やら、椎名林檎似(橋場いわく)の店員と

ひともんちゃく。店長キレぎみ。



そんあと、西荻窪ひさしぶりーに行って

まじす見た。

まじすの前のバンドが、自己満足バンド過ぎて、

おまけに、ぼくらに向かってスティック投げつけて来たので、

頭に来て、帰ろうかと思ったけど、

そこは、大人。



まじすは、ドラマーのフィリップが大阪へ行くのと

ベースのぼくの後輩の子がどこかへ行くのとで

しばらく活動休止らしい。

あれ?この間まで休止してなかったっけ、

っとも、思ったが、そうみたい。

なかなか、人それぞれ事情があって、

バンド続けるのって、大変だなあって。

社会人ともなると、ほんと、大変だなあ。

まじす、なんかまとまりかけてきてる感じがしたので、

次のライブは、よいと思うんだけどなあ。



で、

そん次のバンド見て、平山と抜け出し、ジョナサン。

ジョナサンで2時間粘る。

遠い昔の話をしたり、最近の話をしたり、

年とった話をしたり。



んで、

まじすの打ち上げ、ビール2杯いただき、

先ほど、ジョナサンで辛いごはんをいただいたので、

お食事はせず。

フィリップとその友達のジョーさんとあかがわ先輩と

盛り上がる。

違うんだよ、いとうくん。



で、

中央線で帰って、

ちょうどよく、大井町線は、終電。

なんと、

生まれてはじめて、電車を待たせるという、偉業を達成した。

駅員さんには、ちょっと迷惑かけちゃったけど。

ごめんなさい。スイカがあれだったのさ。

待ってくれた大井町線とJR大井町の駅員さん、

運転手さん、ありがとう。

歩いて帰れたけど、待たせるなんて、貴重な体験できてよかった。




かりふぉーにあ、うぇーてぃん、いい曲だー。



California Waiting / The Kings Of Leon





拍手[0回]

PR
【2008/10/20 08:56 】 | 未選択 | 有難いご意見(0) | トラックバック()

もようを変える

きっと、みんなそうだと思うんだけど、

たとえば、近くに試験があったとすると、

だいたい、

その勉強をはじめる日の1日目、

机の掃除だったり、

部屋の掃除だったりするでしょう。

ほんで、最初の1んちはつぶれちまうっていう。

あれ、なんなんだろう。儀式?



遠い昔は、大人になったら試験なんてなくなるぜ!宿題もないぜ!

って、思って、わくわくしてたものなんだけど、

いま、ぼくは、

まさにはじまろうとしている

試験に向けて、机の掃除をしている。

机の掃除をしようと思ったら、

なんか気に入らない家具を撤去したり、

床をぞうきんがけしたり、

してる。

シーツが気に入らないもんで、

新しいの買いに行ったり、

アイスクリーム食べたくなったり。

単車に乗って、東京タワーいったり、してる。



そして、父と母と、田町で落あって、

明石家御用達のすしやさんで、

家族会議したりしてる。

※田町に行ったら、芝浦からちょっと歩いたところにある、
 寿し丸というお店へぜひ。マスターとおかみさんはすごいいい人。
 鮨屋の職人さんなんだけど、なぜか、マスターって呼ばれてる。

兄も、島根のほうでの仕事が一区切りで、

東京に戻ってきたみたいで、姉以外の4人が集結。

うちの兄は、日々、全国を飛び回ってる。

家の中で、あることないこと、

考えたり、ギター弾いたり、

単車乗ったりしてるのが、好きなインドアたまにアウトドア派のあたしにゃ

とうていマネできない、すごいことだと思うんだけど。




で、

そもそも、その試験なんだけど、

実は、明日、試験日なんだっていう。

満足に勉強してないから、

確実に落ちることは知ってるんだけど、

だからと言って、

手を抜いていると

いつの間にか、本気の力がなくなるような気がするから、

ベストは尽くしたい。

もよう替えにベストを尽くしてる感じもするけど。

ばーんっと。



ルースターズの池畑さんは、スタジオに入るとき、

きちんと靴をそろえてから入るらしい。

ごはん、食べ終わったあとも、きちんと片づけてく

らしい。

礼儀正しいことはいいことなので、

ぜひぜひ見習いたい。




Bang / Blankey Jet City

バラバラだなあ。




Rosie / The Roosters

池畑さんは、ドラムの人。

北海道で握手してもらいました。

がしって感じで、男らしかったです。




セル・ナンバー8 / バトル・ロッカーズ

俳優の陣内がいたロッカーズとあのルースターズが合体した

バトル・ロッカーズ。バンド名がださすぎるのが難点。

陣内のボーカルに、大江がコーラスいれるところが

かっこいい。

拍手[0回]

【2008/10/18 18:44 】 | 未選択 | 有難いご意見(0) | トラックバック()

おさらばin2008

今日、夢に出てきた

古い友人や新しい友人、

そこそこ新しくて古くもある後輩・先輩たち、

昔好きだった女の子が、

ぼくをどこかへ連れてこうとしていた。

しかし、行くあてがないけどここにはいたくないぼくは、

ついていきゃいいのに、

ついていかない。

川が見えていたからね。

あれに

ついていったら、

おさらばしていたのだろうか。

幸運なことに、

ぼくを誘う彼ら彼女らは、

みんな生きてるはずだけど。

おさらばしてたのだろうか。




不良少年のうた / Blankey jet city

拍手[0回]

【2008/10/17 07:01 】 | 未選択 | 有難いご意見(2) | トラックバック()

歳を実感するときとガソリンの揺れかた

最近、

小学校から中学校まで一緒で、

家がほんのり近かった、

そんな友人から便りがあり、

どーも遠くで結婚されてお子様までいらっしゃるらしい。

ちなみに女性の友人だ。


女の子で25、6歳で結婚してても

別に驚きはしないし、

お子様がいらっしゃっても

別に驚きはしないんだけど、

心の底から、元気で幸せで何よりだなーっていう

そういう感情がほとんどなのですが、

心のすみっこのほうで、


あれ、おれもそろそろ26歳だ。


なーんて、考えてしまう。Paint it Black。

じみへんやジャニスなんかは、

もう死んでいるんだろうか、この歳だったら。

シドだったら、確実に死んでるな。

カートは、死んでただろうか。

ぼくの、

小さい頃の

ちいさなちいさな夢の一つ、

というか、半分思い込みでは、

25歳で結婚して、

幸せになる予定だったが、

どうにもこうにも、今から相手を探して

いろいろ手続きするのも、

なんだか難しそうだ。


去年は、姉がとついでいったし、

最近では、新婚で今度オーストラリアで挙式するという

先輩がぼくのグループにやってきたし、

ぼくのブラザー(会社でお目付け役のようなもの)は

すでにお子様が二人か三人いるし、

まわりは、

おめでたいことだらけ。

そういう、

歳なんだろうな。

うれしいような、かなしいような、切ないような。

そんな言葉に、

興味はない、ような。






(実は、これが言いたかっただけなような)



ガソリンの揺れかた / Blankey Jet City

 さみしさだとか やさしさだとか
 ぬくもりだとか 言うけれど
 切なさだとか  はかなさだとか
 運命だとか   言うけれど
 そんな言葉に 興味はないぜ
 ただ鉄の塊にまたがって
 揺らしてるだけ 自分の命 
 揺らしてるだけ




月桃ディスコ / 犬式




拍手[0回]

【2008/10/16 22:32 】 | 未選択 | 有難いご意見(0) | トラックバック()

heionを

どでかい

どでかくはないが

ちょっぴり峠を越えて、あたしは定時退社。

久し振り、6時台に家にいるの。

あたま狂っちゃうね、こんな生活。

よくない。

気をつけなきゃ、いかんですね。

ただ、

RPGのごとく、

敵はつぎつぎにあらわれ

またひとり倒しにいかなきゃ。

これが

きっと一生つづくんだろーなー。

一生は言いすぎだ、ずっとくらいか。




若いうちからそんなこと言ってたら

それこそ、狂ってしまうので、

先のことは考えず、敵だけ倒しましょ。

若いうちはそれでいいはず。


んだが、

たまには、へいおんがほしいものです。

別に自分で選んだ道だからいいけどね。

いいけどね。



君の肩にふれて / Sherbets




狂い咲きサタデーナイト / 日本脳炎

拍手[0回]

【2008/10/15 19:48 】 | 未選択 | 有難いご意見(0) | トラックバック()

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]